top of page

京都支部 BLOG

学習会予定(コロナを避ける為、オンラインにて開催します)




今後の予定についてご連絡


①民法総則連続講義を開催します。

ご担当くださるのは、遠藤研一郎先生(中央大学法学部教授・通信教育部部長)です。

通年でのご講義(全11回)を予定し、通学課程で使用されている教科書(先生のご著書)でのご講義となります。

民法総則は民法の基礎、徹底的にマスターしたい方には最適です。課題も盛り込んだ基礎から応用まで対応したご講義となりますので、例えば資格試験に民法が必要な方、民法を基礎から徹底的にマスターしたい方、民法の復習をしたい方などに適した講義となります。

費用は通常の学習会となりますので、年会費をお支払い済みの方は500円/1回となります。オンラインに対応したご講義ですので、自宅から受講することができます。また、オンライン環境にない方からのご希望次第では、会場も設営する予定です。ご興味のある方は是非、ご参加ください。


日時(現在第3回まで決まっています)

第1回 2020/11/15(日) 13:30-17:00(終了しました)

第2回 2021/1/31(日)  13:30-17:00

第3回 2021/3/21(日)  13:30-17:00


教科書に即してのご講義となりますが、お持ちでなくても対応するご講義にしてくださるそうです。



② 論理学学習会

論理学のご講義をオンラインにて開催します。京都支部初の一般教養科目のご講義となります。

論理学は一般科目の中で非常に人気のある科目であり、また、法律を学ぶ考え方の基礎となる科目だとされています。夏期スクーリングで単位を取得しようとされていた方からスクーリングが中止になってしまった為、受けられなかったというお声を頂きました。また、三年次編入の為、講義を聴かずに卒業したことを

残念に思っている方も多いとお聞きします。この機会に是非、ご参加ください。


以下、ご講義をご担当頂く古田裕清先生(中央大学教授)より講義のスケジュールを頂いております。

今回は現在問題となっている日本学術会議の問題の「論理のすり替え」等をテーマにご講義を頂きます。

是非、ご参加ください。(第2回目の日程は決まり次第ご連絡します。教科書をお持ちでない方は京都支部までご連絡ください。対応致します。


1日目(2020.11.28)

前半90分 教科書第1章第5章相当 論理とは 論理と法律の関係

とりわけ ロースクールに適性試験が課されたことの意味

後半90分 教科書第2章相当(推測について、教科書の例題・練習問題解説を混ぜる)

とりわけ仮説形成証拠について


2日目(日時は決定次第ご連絡します)

前半90分 教科書第3章相当(演繹について、命題論理と簡単な述語論理)

とりわけ真理表、条件連鎖、存在文を交えた論証について

後半90分 教科書第4章、第6章相当(価値判断を含む論証、トピカ)

とりわけ法的三段論法、論点すり替えなど誤謬論証


日時 2020.11.28(土) 13:30-17:00(第1回)

第2回は日時が決まり次第ご連絡します。

年会費支払い済みの方の費用は500円・1回です。オンラインにて開催します。


参加希望は京都支部公式Gmailまでご連絡ください。

Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags
bottom of page