top of page

京都支部 BLOG

労働法の学習会を開催します!

  • 京都支部役員
  • 2018年8月17日
  • 読了時間: 2分

残暑お見舞い申し上げます。

立秋を過ぎたので、このご挨拶が正しい・・はず。しかし、どこが!のこの暑さですね。

お元気でしょうか。今、本学では夏期スクーリングが明日まで。

参加された方も、自宅におられた方も、いろいろでしょうか。

さて、当支部からのご連絡です。かねてよりご要望を頂いておりました

労働法の学習会を開催します。ご講義頂くのは、本学名誉教授でいらっしゃり、

労働法2の教科書執筆者でもいらっしゃる近藤昭雄先生です。

労働法1もついこの間まで、近藤先生の教科書でした。

労働法は、卒論を書かれる方がとても多い(多かった)科目でもあり、また、

在学生に人気の科目でもあり、また、社会人が多い(すなわち労働者である)通教生には

必須の科目であるといえます。

さすがは、名誉教授でもいらっしゃる近藤先生。ご講義をお願いしたら、

労働法1でも、2でもどちらでもいいよとあっさりOK頂きました。

そんなお話を頂いたら、この機会を逃すものかと、即座に、労働法1.2

連続開催(特別講義)をお願いしました(笑)。

9月、教科書著者でいらっしゃる近藤先生が東京からお越しくださいます。

労働法を学びたい方、もしくは、労働法ってどんなもの?と履修を迷っている

方、ぜひともご参加ください。1と2を続けてご講義を受けるとなんとなく労働法の全体像が

みえてくる・・ハズ。

お待ちしております。

(テーマについては、後日決まり次第HPにアップします)

日時 平成30年9月22日(土) 予定です。

科目 労働法1.2(特別講義)

時間 午後1時から休憩をはさみつつ5時

講師 近藤昭雄先生(中央大学法学部名誉教授・教科書著者)

テーマは検討中ですが、さすがは中大名誉教授で教科書著者の近藤先生。

ご相談すると、一言、「なんでもいいよ」とのお答え。さすがですね♪

レポート課題集もご確認くださいね。

 
 
 
Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags

© 2015 中央大学通信教育部 京都支部

bottom of page