11月学習会(2件)は無事終了しました。
11月は2件学習会を開催しました。
まず、1件目、11月24日は本学よりお越しいただいた行政法の土田伸也先生です。
当日は、当支部始まって以来の平日開催でありながら、多くの皆さんにご参加頂きました。
中には、大阪での労働法の短期スクーリング終了後に京都までご参加頂いた方も
いらっしゃいました。ご参加頂いた皆さま、お疲れさまでした。
土田先生のとても分かりやすいご講義には、多くの感謝が寄せられています。
大半が、平日ながら参加してよかった!といったもので、参加された方は行政法の
理解が深まったのではないでしょうか。
土田先生からは、(私どもとしては平日ということもあり、うまく運営できなかったという
反省があったのですが)、気持ちよく講義ができたとお話し頂き、また、関西にお越しの
折は、ご講義を頂けるとのお約束までいただきました。
土田先生、学会でお忙しい中、京都支部にお立ち寄り頂き、本当にありがとうござい
ました!(当日はばたばたしすぎで、お写真が取れずでした。でも、京都支部
恒例のお菓子は出ましたよ♪)。次回の応用編を楽しみにしております。
翌日11月25日は午後2時より、当支部卒業生で現在京都大学法科大学院に在籍する
阿部和輝先生に民法のご講義を頂きました。
前もって配布した課題についてのご講義で、こちらも、当支部としては珍しい形態の
講義となりました。課題自体は、阿部先生が京都大学で民法の潮見教授のご講義で
使用されているものであり、論点が多く、難解なものではありましたが、法科大学院を
目指す方には興味深く、また、法律を学ぶという点からも大変面白い問題であったと
思います。考えてみれば、法律的な問題は、具体的な事例から派生する訳で、
世の中で問題となる事例が、試験の一行問題のようであることはまず、ありえない訳で・・・。
(そういえば、知り合いの書記官が日々事例っていってましたっけね・・・当たり前か)
この日は、在学生さん、卒業生さんも多く参加されました。
スペシャルゲストさまにも飛び入りでご参加頂き、本当に
懐かしお顔がたくさんそろいました。東京から帰京?帰阪?
された方もお疲れさまでした。
この後、懇親会を「おばんざいの野村」さんで開催し、和気あいあいとした楽しい時を過ごす
ことができました。ご参加頂いた皆さん、お疲れさまでした。
京都らしいおばんざい、おいしくておすすめです。
ご講義には、いつものようにたくさんのお土産のお菓子が・・・。皆さま、ありがとうございます。ただ、いつもお菓子を頂くたくさんの皆さま、お気遣いなく・・・(笑)
そして、お仕事お忙し中、わざわざ、お菓子だけ持ってきてく
ださった方もいらっしゃいました。ありがとうございました。
先生方には、その旨、お伝えしましたので、ご安心ください。
写真はスイスのお土産のチョコレートです。とてもおいしかった。
ありがとうございました(スペシャルゲストさまからのお土産です)
皆さん、2つくらい召し上がれましたか?
また、今回の学習会で京都支部に新しく講師としてご登録いただくことになった先生が
お二人いらっしゃいます。
(ちなみに、土田先生はご登録済みです)
まずは、中央大学法学部助教の谷井悟司先生です。もちろん、本学に在籍されておられますので、お仕事でこちらにいらした時にご講義を頂く形になります。ご担当は刑法です。
今回はむちゃ振りで、なんと「5分でわかる過失論」を講義していただきましたが、とても分かりやすく、今後、ご講義を伺えるのが楽しみです。
また、同様に本学卒業生で、現在京都大学法科大学院に在籍されている
山中美樹先生にもご講義を頂けるとのことです。得意科目は刑事訴訟法。
レポートの書き方や、刑法関連を才色兼備な山中美樹先生にご担当いただく予定です。
そんな訳で、今後ともよろしくお願い致します。
そして、乞うご期待(^^♪
12月は本当にファンが多い、大阪大学法学研究科の仁木恒夫先生に
民事訴訟法を二コマご講義頂きます。阪大に行かないと聴けないご講義ですよ♪
先生のご講義は、本当に面白く、長時間聴いても飽きません。
スーツで講義してくださる先生が多い中、Gパンで講義してくださる仁木先生。
ご講義の面白さと、ギャップにファンが多いんだなあ(笑)
ぜひ、ご参加くださいね。お待ちしております。