検索
京都支部~2月学習会の感想~
- 中央大学通信教育部 学生会京都支部
- 2014年2月8日
- 読了時間: 2分
2月8日(土)に学習会を開催しました。
講師には京都産業大学法学部講師の古谷貴之先生をお迎えし、
民法総論、民法3についてご教授頂きました。
本来、1コマ目は民法総論、2コマ目は民法3を行う予定でしたが
民法の初学者が多かった為、2コマ目の前半までは民法総論に重点を置いて、
レジュメを見ながら、レポート課題周辺部分の基本を主とした授業をしていただき、
また、条文や学説について幅広く丁寧にご教授いただきました。
☆解説中の古谷先生☆

☆授業風景☆

後半は理解が深まった参加者から事例への質問が飛び交い、
それに対し、先生に鋭く返答していただくなど、双方向の充実した学習会になりました。
先輩方の質問に対する先生のご返答には、それを聞いていた初学者の参加者にも
より理解が深まるいい機会になりました。
こういった双方向の意思疎通による授業は学習会ならではのものであり、
スクーリングではなかなか味わえない充実した時間でした。
☆☆古谷先生、素敵な授業をありがとうございました。
今後も宜しくお願いいたします。☆☆
次回学習会は3月に行います。
情報はこちらのブログでお知らせいたします。
また、3月1日、2日には島根県で合宿ゼミも行います。
(詳しくは、はくもん1、2月号か下記HPを参照ください。)
HP:http://chuokyotoblog.blogspot.jp/2014/01/blog-post.html