top of page

京都支部 BLOG

京都支部~1月学習会の感想~

  • 執筆者の写真: 中央大学通信教育部 学生会京都支部
    中央大学通信教育部 学生会京都支部
  • 2014年1月19日
  • 読了時間: 2分

1月18日(土)に今年最初の学習会を開催しました。

1コマ目は刑法各論、2コマ目は憲法を行いました。

刑法各論の授業には、今回も京都産業大学法学部准教授の中村邦義先生を

お迎えし、刑法各論「傷害罪・財産犯論」についてご教授頂きました。

丁寧なレジュメに、沢山の関係判例をご紹介いただき、

皆さんで検討したり、浅はかな意見を先生に正して頂いたり・・

双方向の和やかで楽しい学習会になりました。

スクーリングではなかなか味わえない充実した時間でした。

NCM_0160.JPG

☆☆中村先生、お忙しい中ありがとうございました。

   今後ともよろしくお願いいたします。 ☆☆

2コマ目の憲法の授業には、立命館大学講師の上出浩先生をお迎えし、

憲法「外国人参政権をめぐる諸問題」についてご教授頂きました。

外国人や参政権の定義について丁寧に講義していただいたり、

中央大学教授の長尾一紘先生の変説の検討も解説していただく等、

「外国人参政権」について、とてもわかりやすく充実した講義をしていただきました。

参加者からも質問が飛び交う、和気藹々とした雰囲気での授業となりました。

NCM_0163.JPG

☆☆上出先生、お忙しい中、いつもありがとうございます。

   今後ともよろしくお願いいたします。☆☆

2月にも学習会を予定しています。

詳しくは、今後、ブログやはくもんでお知らせ予定です。

 
 
 
Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags

© 2015 中央大学通信教育部 京都支部

bottom of page