検索
京都支部~12月学習会の感想~
- 中央大学通信教育部 学生会京都支部
- 2013年12月22日
- 読了時間: 1分
12月14日(土)ウイングス京都にて、行政書士の岩本昌信先生にお越しいただき、
「行政行為の意義と効力について」をテーマに行政法1の学習会を開催しました。
先生には、行政法の三本柱(組織法)、(作用法)、(救済法)をはじめ、行政行為の定義、
分類、効力、瑕疵、公定力の意義について、丁寧に説明していただきました。
恥ずかしながら学習前は、「行政法」という一つの法律があると思っていたのですが、
今回の講義で、行政法の仕組と意義が少しずつ理解できるようになりました。
☆講義中の岩本先生☆

☆授業風景☆

☆☆岩本先生、わかりやすい講義をありがとうございました。今後とも宜しくお願い致します。
次回学習会は1月18日に行います。
詳しくはこちら!
http://chuokyotoblog.blogspot.jp/2013/12/1.html
よろしくお願いいたします。